2010年03月31日
クロメ入りたこ焼き 高城 テイクアウト
桜が満開です~
でも外でゆっくり過ごすには肌寒いぃ~
気の合う仲間や 彼や彼女とドライブしながら
桜めぐりも楽しいでしょうねー
高城にあるクロメ入りたこ焼きを買ってみましたー♪
クロメは、今が旬(もうすぐ終わるかな)ですが
クロメといえば、、

酢醤油や、 醤油系で、食べていました
クロメいりたこ焼きは年中あるそうです、、
どんなのやろうな~???食べてみよう

たこ焼きの中に入ってるんじゃなくて
ソースにクロメが混ざっていました。
クロメの粘り入り、
醤油だけじゃなくて、ソースもアリです!
なかなかおいしかったです

ドライブのおともにぜひ!
でも外でゆっくり過ごすには肌寒いぃ~
気の合う仲間や 彼や彼女とドライブしながら
桜めぐりも楽しいでしょうねー

高城にあるクロメ入りたこ焼きを買ってみましたー♪
クロメは、今が旬(もうすぐ終わるかな)ですが
クロメといえば、、
酢醤油や、 醤油系で、食べていました
クロメいりたこ焼きは年中あるそうです、、
どんなのやろうな~???食べてみよう

たこ焼きの中に入ってるんじゃなくて
ソースにクロメが混ざっていました。
クロメの粘り入り、
醤油だけじゃなくて、ソースもアリです!
なかなかおいしかったです

ドライブのおともにぜひ!
2010年03月29日
花見頃~旬を楽しもう♪桜
結局~家族そろってることもあって
土曜日に 花見してきましたー
と・・いっても、 桜の見える公園で
飲んで食べて・・・ですよー笑
境川沿いです
まだ咲きはじめ ですので
今週末は 最高の花見日和になりそうですよー

外で食べるとおいしいですねー
安い肉も、旬じゃない秋刀魚でも、
炭焼きは 身がやわらかくふわふわします~♪

ひゃー (*’▽’) もうおいしくて楽しくてヾ(☆▽☆)
飲みすぎ (`▽´)食べ過ぎです(*^▽^*)

我が家の 今年9さいになる、ビデオデッキの余熱で 卵から還ったうこっけいです~♪

まだ、夕方は寒いです~~ジャンバー持参
焚火で暖をとりましたー
我が家が帰る頃に、花見する若いグループもいました
しっかり暖かい恰好で
花見 たのしんでほしいです~~♪

公園=障害者 トイレあり=ティッシュなし 持参ください
土曜日に 花見してきましたー
と・・いっても、 桜の見える公園で
飲んで食べて・・・ですよー笑
境川沿いです
まだ咲きはじめ ですので
今週末は 最高の花見日和になりそうですよー
外で食べるとおいしいですねー
安い肉も、旬じゃない秋刀魚でも、
炭焼きは 身がやわらかくふわふわします~♪
ひゃー (*’▽’) もうおいしくて楽しくてヾ(☆▽☆)
飲みすぎ (`▽´)食べ過ぎです(*^▽^*)
我が家の 今年9さいになる、ビデオデッキの余熱で 卵から還ったうこっけいです~♪
まだ、夕方は寒いです~~ジャンバー持参
焚火で暖をとりましたー
我が家が帰る頃に、花見する若いグループもいました
しっかり暖かい恰好で
花見 たのしんでほしいです~~♪
公園=障害者 トイレあり=ティッシュなし 持参ください
2010年03月29日
イベント わさだタウン
晴れると 外へでかけたくなります~
イベントも増えてくる春ですが
みなさんどんなところに出かけていますか?
先日は わったんへ行ってきました
我が家は高速を使うんですが
なぜに 別府⇔大分は高速代 無料じゃないのぉお??????
わったんは、 よくイベントあるので 好きな場所です
駐車場も警備員さんがいるおかげで
車椅子スペースが空いてるのも
ありがたいです

今回は 「と あるマンション」という名からつけられた
「to R mantionさん」 わがやは去年、はじめて、みて、今日で2回目でした
この首なしのマネキン?さんがなんともインパクトありますよね
ここから、かわいいお姉さんがでてくるんですよー(金髪の小さい)

今回も楽しいドライブシーンや
ボクシングシーンで
笑いや感動驚きありがとうございました

これからも楽しみです♪
わさだタウン=イベント情報はこちらで

イベントも増えてくる春ですが
みなさんどんなところに出かけていますか?
先日は わったんへ行ってきました
我が家は高速を使うんですが
なぜに 別府⇔大分は高速代 無料じゃないのぉお??????
わったんは、 よくイベントあるので 好きな場所です
駐車場も警備員さんがいるおかげで
車椅子スペースが空いてるのも
ありがたいです
今回は 「と あるマンション」という名からつけられた
「to R mantionさん」 わがやは去年、はじめて、みて、今日で2回目でした
この首なしのマネキン?さんがなんともインパクトありますよね
ここから、かわいいお姉さんがでてくるんですよー(金髪の小さい)
今回も楽しいドライブシーンや
ボクシングシーンで
笑いや感動驚きありがとうございました
これからも楽しみです♪
わさだタウン=イベント情報はこちらで
2010年03月27日
桜 花見
青空の週末
桜が咲き始めましたー
が、 まだ少し
肌寒いですよねー
とはいうものの、
花は待ってくれませんね

やっちゃいますかー??????
飲めば笑えば
体もポッカポカになりますね
皆さんも
楽しい週末おすごしくださいませ~

桜が咲き始めましたー

が、 まだ少し
肌寒いですよねー
とはいうものの、
花は待ってくれませんね
やっちゃいますかー??????

飲めば笑えば
体もポッカポカになりますね

皆さんも
楽しい週末おすごしくださいませ~

Posted by ぴか at
13:07
│Comments(2)
2010年03月27日
別府 どんどん亭 お好み焼き 500円ランチ 西海岸
別府国道沿いにあるどんどん亭へ行ってきましたー
( 車椅子も食べれる 1テーブル椅子が動くところがありました
(トイレは入るまで狭い)

最近増えてますね、500円ランチは魅力です

昔 むかし、お気に入りのお好み焼きやさんがありました=ばんぶぅ~

ゆっくり 焼きながら おしゃべりが 楽しい時間です

もんじゃ焼きや、おつまみ、鉄板もの、
メニューもほかにありましたよー どんどん亭のHPはこちらです
ポイントカードもありました♪
隣接する 西海岸=古着屋さん
1枚300円くらいで 探せば掘り出し物みつかりそうでした~♪

2010年03月22日
か~ぱかぱ・かっぱKAPA~カーッパ寿司ぃ~♪
最近できた横断道路沿いかっぱ寿司
持ち帰りました=~~

店内撮影禁止でしたのでとれませんでしたが
けっこー車椅子も余裕あり?広めでしたぁ。
HPみると新幹線レーン特急レーンあるみたいで
子供にわくわく心いっぱいですねー
我が家は寿司めいじん、けっこー気に入って、ますが
いろんなお寿司屋さんあると、また新鮮みあって
楽しいですね
持ち帰りました=~~

店内撮影禁止でしたのでとれませんでしたが
けっこー車椅子も余裕あり?広めでしたぁ。
HPみると新幹線レーン特急レーンあるみたいで
子供にわくわく心いっぱいですねー
我が家は寿司めいじん、けっこー気に入って、ますが
いろんなお寿司屋さんあると、また新鮮みあって
楽しいですね
2010年03月21日
寒い 雨 インドア ラウンドワンで遊ぶ 車椅子
寒い日 雨 の 休日は
ラウンドワンでしたー
HPはこちら
車いす専用駐車場は1台のみです。。
はじめのうちは、あそびほうだいのゲームコーナーでした
いろんなゲームやり放題
つりぼりも楽しかったです=段あり


けっこー入場5人家族だとお金がかかるので、
最近はアミューズメントコーナーで遊んでいました
入口は階段ですが、アミューズメント=カラオケコーナーから、入ることができます
係員が必要ですが、助かります。

左こぶし うらけんをつかって
スロット楽しめる長女♪唯一人の手をかりず
一人で遊べる遊びです。。

メタルコーナー、
安価で 遊ばせてくれました
たくさんたまったら、 二か月くらい 貯金できます。
(指紋と生年月日で保存)
長女は出てくるコインと
画像が楽しいようです
なんでも 自分で、楽しめるといいですね
もうすぐ春~^暖かくなれば
外散歩楽しみですね
みなさんの、花見予定はありますか??
どこでするかな???
ラウンドワンでしたー
HPはこちら
車いす専用駐車場は1台のみです。。
いろんなゲームやり放題
つりぼりも楽しかったです=段あり


けっこー入場5人家族だとお金がかかるので、
最近はアミューズメントコーナーで遊んでいました
入口は階段ですが、アミューズメント=カラオケコーナーから、入ることができます
係員が必要ですが、助かります。

左こぶし うらけんをつかって
スロット楽しめる長女♪唯一人の手をかりず
一人で遊べる遊びです。。

メタルコーナー、
安価で 遊ばせてくれました
たくさんたまったら、 二か月くらい 貯金できます。
(指紋と生年月日で保存)
長女は出てくるコインと
画像が楽しいようです

なんでも 自分で、楽しめるといいですね
もうすぐ春~^暖かくなれば
外散歩楽しみですね
みなさんの、花見予定はありますか??
どこでするかな???
2010年03月18日
アリラン~リニューアル後 焼肉 冷麵温麺
去年秋に
冷麵食べたくて行ったら
工事中だった海門寺公園前のアリランへ行ってきました
リニューアルされてきれいになっていましたよー
駐車場付きです、、(知らずにトキハにとめました。)
入口 段がありました~(スロープほしかった。。)
店内すぐ おしゃれなカウンター~席♪
ここなら車椅子OKかな。(手 使える人や介護者付OK)
ん~個室みたいに、テーブル席ありましたが、
車いすは、やっぱりきびしいです・・(空間がない)

HPもできていましたー
メニューなどこちらでご確認くださいませ
昼だったので少なめ
オススメ タンもと塩焼き¥500
カルビー ¥850
ホルモン ¥550
肉の色をみてすぐわかる新鮮度
厚み
そして とてもおいしかったです~♪♪♪
(我が家が好きな焼肉やさんは横断道路にある元祖さんですが、)

冷麵と温麺も食べました
つるつる麺でした(丸麺かな)

から党だったらアリランしかないビビン冷麵食べてみたかったですね
アリランといえば冷麵のようですが、
肉が とてもおいしかったです
ごちそうさまでした
冷麵食べたくて行ったら
工事中だった海門寺公園前のアリランへ行ってきました
リニューアルされてきれいになっていましたよー
駐車場付きです、、(知らずにトキハにとめました。)
入口 段がありました~(スロープほしかった。。)
店内すぐ おしゃれなカウンター~席♪
ここなら車椅子OKかな。(手 使える人や介護者付OK)
ん~個室みたいに、テーブル席ありましたが、
車いすは、やっぱりきびしいです・・(空間がない)

HPもできていましたー

メニューなどこちらでご確認くださいませ
昼だったので少なめ
オススメ タンもと塩焼き¥500
カルビー ¥850
ホルモン ¥550
肉の色をみてすぐわかる新鮮度
厚み
そして とてもおいしかったです~♪♪♪
(我が家が好きな焼肉やさんは横断道路にある元祖さんですが、)

冷麵と温麺も食べました
つるつる麺でした(丸麺かな)

から党だったらアリランしかないビビン冷麵食べてみたかったですね
アリランといえば冷麵のようですが、
肉が とてもおいしかったです
ごちそうさまでした
2010年03月17日
ステーキ南蛮館 ランチ ハンバーグ サーモンと天然海老
育ち盛りの子供たちは、
毎日 肉でも飽きないようです・・・・・
横断道路沿いにあるステーキ南蛮館へ

息子は200gと天然海老とサーモンのホイル包み焼き♪

肉おいしくて、自然に目を閉じて もぐもぐしてしまいます~

ステーキは、ランチにしては、高めですが、この味なら納得です

私は南蛮ハンバーグ

アルミホイル破ってジュージュー鳴っておなかもますますグーグー
あつあつ♪
かたさは、ふわふわってことじゃなくて、
お肉がぎゅーっとつまってボリューム満点

おなかいっぱいになりました
最後はコーヒー

おいしかったぁ
ごちそうさまでしたー♪
★車いすOK
毎日 肉でも飽きないようです・・・・・
横断道路沿いにあるステーキ南蛮館へ
息子は200gと天然海老とサーモンのホイル包み焼き♪

肉おいしくて、自然に目を閉じて もぐもぐしてしまいます~


ステーキは、ランチにしては、高めですが、この味なら納得です
私は南蛮ハンバーグ
アルミホイル破ってジュージュー鳴っておなかもますますグーグー
あつあつ♪
かたさは、ふわふわってことじゃなくて、
お肉がぎゅーっとつまってボリューム満点

おなかいっぱいになりました
最後はコーヒー

おいしかったぁ
ごちそうさまでしたー♪
★車いすOK
2010年03月07日
長女 学校生活卒業しました~在宅の道へ
先日 無事に長女 養護学校卒業しました。
笑顔の卒業式となりました、
充実した学校生活でした。
交流も たくさんありました。
できる方法で絵をかかせてもらったり、
押しボタンでミシンON~手作りバッグなど作ったり
陶芸したり、 お菓子を作ったり、
毎年、運動会や、学園祭で、自分を表現したり、
栄養たっぷり、先生もしっかりカッターをかけてくれて
おいしい給食時間
先生がたの支えや、友達の協力のおかげです、

卒業後の進路は、、、
何件かデイサービスに見学させてもらいましたが、
機能向上のような
学校のような場所は ないですね、、
親としても、「大学部¥4年コース?」というようなものが将来養護学校にも
できればいいなー」なんておもいます。
デイサービス利用してもらえば、親の都合としては楽ができますが、
行くのは本人、、
これからは、本人希望にて、
しばらく 在宅生活に戻ります。
親、、としては、、
小さいころと違い、大きくなってるぶん、体重が重く
移動に負担がかかりますが
町の楽しそうな催しなど、じゃん公さんのブログや
ネットで探して、
短時間でも、 娘と外へ でかけ、
出会いや 新しい発見♪
楽しい時間を過ごしていけるといいなーと思います
ぜひ見かけたら 声かけてくださいね、
♪娘にとって とてもいい刺激になると思います♪♪
今の楽しみは、娘と おにぎりと、つまみと、
缶ビールとコーラもって
桜の下で
のんびり花見しよおか~って話しています
がんばるぞ、おー!!
笑顔の卒業式となりました、
充実した学校生活でした。
交流も たくさんありました。
できる方法で絵をかかせてもらったり、
押しボタンでミシンON~手作りバッグなど作ったり
陶芸したり、 お菓子を作ったり、
毎年、運動会や、学園祭で、自分を表現したり、
栄養たっぷり、先生もしっかりカッターをかけてくれて
おいしい給食時間
先生がたの支えや、友達の協力のおかげです、
卒業後の進路は、、、
何件かデイサービスに見学させてもらいましたが、
機能向上のような
学校のような場所は ないですね、、
親としても、「大学部¥4年コース?」というようなものが将来養護学校にも
できればいいなー」なんておもいます。
デイサービス利用してもらえば、親の都合としては楽ができますが、
行くのは本人、、
これからは、本人希望にて、
しばらく 在宅生活に戻ります。
親、、としては、、
小さいころと違い、大きくなってるぶん、体重が重く
移動に負担がかかりますが
町の楽しそうな催しなど、じゃん公さんのブログや
ネットで探して、
短時間でも、 娘と外へ でかけ、
出会いや 新しい発見♪
楽しい時間を過ごしていけるといいなーと思います
ぜひ見かけたら 声かけてくださいね、
♪娘にとって とてもいい刺激になると思います♪♪
今の楽しみは、娘と おにぎりと、つまみと、
缶ビールとコーラもって
桜の下で
のんびり花見しよおか~って話しています

がんばるぞ、おー!!
2010年03月06日
息子と筑豊ラーメン山小屋 昭和むかしラーメン餃子
一足先に 春休みにはいった 息子と
国道沿いにある ラーメン山小屋 へ HPはこちら
車いす=入口段あり = 介護付きで可 +トイレ狭い=不可

山小屋特製昭和むかしラーメン大 と
普通ラーメン と 餃子注文
高菜食べ放題 (我が家は長浜ラーメンの高菜がすき)

見た目は こってりですが たべてみると そうでもないです
たまごが醤油あじ よく染みていました

ごちそうさまでした
つぎは と゜こ行こうか と たのしみですね
国道沿いにある ラーメン山小屋 へ HPはこちら
車いす=入口段あり = 介護付きで可 +トイレ狭い=不可
山小屋特製昭和むかしラーメン大 と
普通ラーメン と 餃子注文
高菜食べ放題 (我が家は長浜ラーメンの高菜がすき)

見た目は こってりですが たべてみると そうでもないです
たまごが醤油あじ よく染みていました

ごちそうさまでした

つぎは と゜こ行こうか と たのしみですね
2010年03月02日
別府駅ビーパサダンスコンテストへ

別府駅内と、競輪場でのイベント、
どっちに行こうかなぁ。。
息子がTOPSでバンド練習のため、大分=別府駅まで送りとなり
ヤマダでんきに駐車して、
ビーパサ ダンスコンテスト前半 みにいってきました

駅内だったおかげで、寒くなく=車いすありがたかったです。
男の人はちょっとうれしい。♪ベリーダンスや、
ジャズダンス、バレエダンス? ヒップホップ、ディスコ、ブレイクダンスなど、
いろんな種類の踊り満載~

イベント=楽しいですね
「ちょっと出かけよー!!!」
という気持ちになります
とくに踊りや音楽関係は みてて
元気もらいますね、
大分で大活躍ぅ~たかすぃ~~~♪ショーの間も 人気もんです

自分を 音楽でアピール姿は すばらしいです。
最後までみたかったんですが、長女が疲れて途中でかえりました~~
出場者みなさま、おつかれさまです、
賞があってもなくてもみーんなが すばらしかったことでしょう♪♪

Posted by ぴか at
21:24
│Comments(2)