2010年05月28日
ラ・トッレ・ディ・ゼタ 家族でランチ エレベーター
もうずいぶんと前になってしまいました、
家族で、La torre di Zへランチへ行きました
駐車場は店の前は満員だったので、中央公民館にとめました
二階店内は、エレベーターがあるので車椅子でもOK
(一台横向き+ 人1 が やっとですが)

ハンバーグや、
オムライス
日替わりランチ
おいしくいただきました。

いつか食べたいチーズフォンデュ♪
一階はドラムやピアノが。
生ライブしているときに行ってみたいな♪
(トイレは入口段&狭いので車椅子不可)
家族で、La torre di Zへランチへ行きました
駐車場は店の前は満員だったので、中央公民館にとめました
二階店内は、エレベーターがあるので車椅子でもOK
(一台横向き+ 人1 が やっとですが)

ハンバーグや、
オムライス
日替わりランチ
おいしくいただきました。

いつか食べたいチーズフォンデュ♪
一階はドラムやピアノが。
生ライブしているときに行ってみたいな♪
(トイレは入口段&狭いので車椅子不可)
2010年05月28日
サブール おしゃれ盛り付けランチ プチフレンチ気分
在宅生活で
なかなかパソコンの前でゆっくりする時間が減っています。。。
今年は在宅がんばって
来年からは、月に一度でもデイサービスを利用してもらって
私も ちょっと 月に一度くらいは、ゆっくりの時間がほしいところです。。汗
手首 腰が 抱っこするたび 「きやっ!!」となっていますが
こどもの笑顔と夜の一杯で がんばるぞっと♪
ランチも行きたいなー。
サブールは、小さいお店ですが
料理が丁寧♪飾り付けおしゃれですよ♪
場所は石垣東、、ちょっと説明しにくい場所です、、
フレッシュワンの山側の通り沿い?
車は店の前に
大きな地図で見る

みんな違うメニューで注文
若鳥ソテー
魚ムニエル(三種の魚)
豚肉
どれもおいしかったですよ
私と息子は。。もう一人前ずつ追加したいくらいでした。。
(母は ちょうどいいって)


カラメルムース、 ガトーショコラ コーヒー

プチフレンチな気分でごちそうさまでした
2010年05月18日
オートポリス観戦と コースサイドロッジに泊まる
4月はオートポリスのD1グランプリに行ってきました

今年で二回目の観戦となりました。

D1=いかにかっこよくドリフトするかというバトルとなります
詳細は公式サイトで、どうぞ

レースも楽しみですが、他にも楽しみが♪
レースクイーンさん、♪♪すぐ近くにいるのに望遠カメラがいっぱいでしたー

ピットウオークでは、選手と写真を撮ったり♪
我が家のお気に入りは、日々野選手と、斎藤選手さん♪♪そして、
サービス精神たっぷりののむけんさん

車椅子専用トイレが設置されているので助かります
このごろは、多目的トイレとされていて、行くとすぐに入れないことが多々ありますが
ここなら、待たずにすぐに利用できます。感謝

決勝練習走行でクラッシュも!
直線は200キロでてるでしょうから、、、見てて・・ロックしたように見えました。。
当日期待大の選手だったので、、、出場できず残念。。。

決勝日は、すごい人でした、
長女が前でみたいというので、一緒に行った
友達に手伝ってもらって車椅子を運んでもらいました。感謝
少し幅のあるところで、みることができました
フォトギャラリーイベントスケジュールなどはこちら
予選、決勝と2日間だったので、今年は最終コーナーにあるコースサイドロッジに
宿泊しました(イベント一か月前に予約開始)
詳細=オートポリス施設内容をご覧ください

ここからよく見えました
部屋のテレビからは、中継されていて、各ステージの催しもテレビで楽しませてもらいました。


ロッジ前でバーベキューしながら、のみながら
ゆっくり観戦することができました。
2日楽しみたい方には特におすすめです♪♪

翌朝はコースウォーク
遠くからみるだけじゃわからない 発見あり


今年は抽選で同乗走行ができる抽選20名の中の1名に
なんと息子が あたりました!!!
こんなこともう 2回もないですよねー~~
いつもオプションビデオとか見てて「一回こういう人のドリフト体験してみて~よなー」なんて
言ってたんですが、実現しました。
うらやましいい~~~~~
言葉ではいいあらわせない 今までに感じたことないGに横に流れる景色とスピード
瞬時に判断行動するドライバーの高度な技術
貴重な体験をさせていただきました。
おりてきたこの顔が大満足をあらわしていますね。

週末はモーターふぇすたありますね
バイクにも興味ある息子で いきたかったようですが、次の機会に

車椅子専用の駐車場もありますし、ピットオークなど行くときは、
スロープの道に誘導してくれます。
車椅子でも問題なく楽しめます。(去年は雨でしたが、屋根テントの下が
車椅子専用観戦席でした。)
ご当時グルメ、今回はハンバーガーが多かったですよー
値段も500円前後♪
食べ物にも困りません~たべながらのみながら、
非日常を楽しめます~笑
