スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月18日

8/9クリエイト菅谷バンガローで五右衛門風呂風岡山県真庭

8/9は、移動のみでした、
高速道路快適です、パーキング、サービスエリア、障害者トイレ広くてきれいやし、
レストランはもちろんですが、
ちょっとベンチで 弁当も食べられますね、

今回、家族で行き先は、鳥取なんです。


ほんとは、、四国一周の予定でしたが、、前回も書いたように
予約が遅く、我が家が泊まれそうなキャンプ場など、どこもイッパイ、、、

広島地方のほうが、キャンプ場が多く、息子が「鳥取砂丘行ってみてええ」って
言ったことで、決まりました。。<単純


インターからなるべく、、できるだけ、近いキャンプ場を探します、、
クリエイト菅谷=湯原インターから車で約30分以内


一泊 5000円+@300×5人=6500円でした
キッチンあり、トイレは車椅子なので、すぐ近い場所に
配慮あり感謝


  お風呂が五右衛門風呂=(我が家は長女がいるので、楽ちんなガスにしました)
  


Posted by ぴか at 19:59Comments(0)県外

2009年08月18日

8/8山口21世紀の森キャンプ場ロッジ障害者トイレ高速ETC

みなさん、お盆休みありましたか?
家族でどこかへ遊びに出かけられた方も多いでしょうねー

我が家は キャンプ場で寝泊りしながら
鳥取県へ行ってきました。

高速道路も ETCのおかげで安くて交通費助かりましたー♪

何か今後の皆さんの旅行の参考になればと思います♪

今回は、一日一日 移動だったため、テント設営はハードになるので
バンガローや、宿泊棟を探しました。
ギリギリ予約のため、
  あいているところを探すだけでも大変でした
(いつもフリーテントサイトなので、
    比較的予約なくても空いてる調子で
バンガローを探したため、、、
       バンガローは予約 はやめが必要ですね、、)=反省

   高速道路 障害者トイレは広くてきれいなので助かります
   関門海峡 車内で家で作った弁当=節約



    1日目は山口 おごおりインターおりて    
    山口21世紀の森の青少年キャンプ場ロッジ利用
18歳才以下は無料のため、家族5人で一泊1040円です。
   
   



    ほんとはオレンジのファミリーバンガロー利用予定でしたが
    車椅子のことで、段差は多いし、
    施設のほうが障害者トイレもあるし移動も楽だしやすいよという
    考慮で 勧めてくれました、感謝です♪


    キャンプ場付近にあったザビエル記念聖堂もちょっと見学=障害者トイレありきれい
  


Posted by ぴか at 11:11Comments(3)県外