2009年06月04日
別府 友永パン おやつ
ラッキー
母から「おやつー」の差入れ~♪
友永のパン屋のパンっち生地が独特よなー
♪
保存は、ビニールに いれちょかんと かたくなるけん
子供は、チョコレートが入っちょるのがスキです。
わたしは、なんも はいってない「味付けパン」が好きで
あっというまに
3個完食ぅ~♪

♪
父は、アンパン が 好きです♪♪
母から「おやつー」の差入れ~♪
友永のパン屋のパンっち生地が独特よなー
♪
保存は、ビニールに いれちょかんと かたくなるけん
子供は、チョコレートが入っちょるのがスキです。
わたしは、なんも はいってない「味付けパン」が好きで
あっというまに
3個完食ぅ~♪

♪
父は、アンパン が 好きです♪♪
2009年06月03日
別府吉村からあげ♪テイクアウトももから揚げ ぶつ切 骨なし
大分県ってけっこー
からあげやさん 多いですよねー。
みなさんはどこのからあげがオススメですか?
我が家のおすすめ の からあげやさんは
吉村のからあげやさん
時々、夜の食卓に出して
おいしくいただいていますー<ビールがすすむ♪
場所の説明が むずかしい、(一方通行)
地図
店は、古くて床もべたべたですが、鶏肉は新鮮!!!
外皮パリパリ♪中はジューシー♪
おかずや、
食べ歩き、ドライブのおとも、♪手土産にもいいですよー
砂ずりからあげも、ここの新鮮な鶏のものですので
量がすくなく、貴重なものです、
弾力あっておいしいですよ
あるときは、ぜひたべてみてくださいね、

電話で 「何時にとりにいきます」と予約したらほぼきっかりその時間に でき揚がります♪
駐車場が1台分くらいしかないので、電話予約がいいと思います♪
からあげやさん 多いですよねー。
みなさんはどこのからあげがオススメですか?
我が家のおすすめ の からあげやさんは
吉村のからあげやさん
時々、夜の食卓に出して
おいしくいただいていますー<ビールがすすむ♪
場所の説明が むずかしい、(一方通行)
地図
店は、古くて床もべたべたですが、鶏肉は新鮮!!!
外皮パリパリ♪中はジューシー♪
おかずや、
食べ歩き、ドライブのおとも、♪手土産にもいいですよー
砂ずりからあげも、ここの新鮮な鶏のものですので
量がすくなく、貴重なものです、
弾力あっておいしいですよ
あるときは、ぜひたべてみてくださいね、

電話で 「何時にとりにいきます」と予約したらほぼきっかりその時間に でき揚がります♪
駐車場が1台分くらいしかないので、電話予約がいいと思います♪
2009年06月03日
6月我が家のあじさい ハイビスカス
雨~~~家に こもりたくなる季節です~
我が家のアジサイも元気に咲きはじめましたー♪♪
ハイビスカスもつぼみが増えて咲き始めました♪
いちごは あまずっぱいです~♪♪
梅雨ももうすぐ、、、
田畑花や緑は恵みの雨♪
天気は雨でも
みなさん
心 はればれ過ごせますように

我が家のアジサイも元気に咲きはじめましたー♪♪
ハイビスカスもつぼみが増えて咲き始めました♪
いちごは あまずっぱいです~♪♪
梅雨ももうすぐ、、、
田畑花や緑は恵みの雨♪
天気は雨でも
みなさん
心 はればれ過ごせますように

2009年06月01日
次女 中学運動会 弁当仕出し
週末は午前中曇天
午後から晴天でいい中学運動会でしたー
6時に場所取り開始~
5:30行きましたがすでに列が。。汗
ダッシュで無事に一番上ゲット(車椅子がいるので上じゃないとヤバイ)
6:10には もうシートいっぱいの我が地区でした。

みんな一生懸命

次女もリレー選手に選ばれ
一日中 走ってばかりだったようです、

こけたりもしていましたーが、頑張った証拠♪

みんなのがんばり、
♪楽しませてもらいましたーありがとう♪

昼の弁当は、学校からすぐ近くのひらもとさんを利用
パンは おひげのパンやさん、カレーパンなど。
ひらもとさんの「まき」は、寿司メシ味がよかったですが、前回のあじみつさんのほうがスキでした
とりてんは、まーOK,煮物系は
残ってしまいまいました、、、、、が、もってかえって
家で留守番のひーばーと義父に応援してもらいました。
カレーパンは やっぱ 我が家はモコモコさんすき♪=でもたべたよ

子供たちのおかげで
楽しい思い出が またできましたー♪♪
親って楽しい♪

午後から晴天でいい中学運動会でしたー
6時に場所取り開始~
5:30行きましたがすでに列が。。汗
ダッシュで無事に一番上ゲット(車椅子がいるので上じゃないとヤバイ)
6:10には もうシートいっぱいの我が地区でした。

みんな一生懸命
次女もリレー選手に選ばれ
一日中 走ってばかりだったようです、

こけたりもしていましたーが、頑張った証拠♪
みんなのがんばり、
♪楽しませてもらいましたーありがとう♪

昼の弁当は、学校からすぐ近くのひらもとさんを利用
パンは おひげのパンやさん、カレーパンなど。
ひらもとさんの「まき」は、寿司メシ味がよかったですが、前回のあじみつさんのほうがスキでした
とりてんは、まーOK,煮物系は
残ってしまいまいました、、、、、が、もってかえって
家で留守番のひーばーと義父に応援してもらいました。
カレーパンは やっぱ 我が家はモコモコさんすき♪=でもたべたよ
子供たちのおかげで
楽しい思い出が またできましたー♪♪
親って楽しい♪
